ベアトリーチェ、ケリング アイウエア 戦略的マーケティング&デジタルトランスフォーメーション責任者

絞り込み
日付
セクション

0 の検索結果0件 ""

ベアトリーチェ、ケリング アイウエア 戦略的マーケティング&デジタルトランスフォーメーション責任者

ベアトリーチェは2016年にケリング アイウエアに入社し、過去9年間にわたり、数多くの有名ブランドの立ち上げをサポートし、重要な戦略プロジェクトを主導、常に前向きな姿勢を貫きながら、会社の成長において重要な役割を果たしてきました。 

前向きな思考の持ち主 

 

ミラノで生まれ育ったベアトリーチェは、街の文化や、ファッション誌のジャーナリストとしてキャリアを築く母親の姿に影響を受け、幼い頃からファッションへの情熱を育みました。旺盛な好奇心に導かれ、思春期から大学時代にかけてアイルランド、カナダ、スペイン、ブラジルで過ごし、その過程で複数の外国語を習得しました。 

 

ミラノのボッコーニ大学で修士号を取得後、アクセンチュアのファッション消費者戦略チームでキャリアをスタートしました。ファッション・ラグジュアリー業界の急成長を背景に、ベイン・アンド・カンパニーへの転職を決め、ファッション・ラグジュアリー部門で5年間勤務しました。「人生でとても幸せな時期でした。コンサルタントとしての経験は、私の最大の財産の一つです」 

 

2016年、ベインの同僚の一人がケリングの新規事業であるケリング アイウエアに移籍し、ベアトリーチェもその直後に加わりました。「ラグジュアリー・グループの中にありながら、本物のスタートアップ精神に満ちた、活気ある環境でした。ゼロから物事を始め、プロジェクトに本当の影響を与えられる素晴らしい機会でした」 

 

ケリング アイウエアに入社して9年になりますが、彼女は冗談交じりにこう語ります。「まるで30年くらい働いたような気分です!もちろん良い意味でね。常に新しいプロジェクトや課題があり、私たちは本当に多くのことを成し遂げ、大きく成長しました。最初の頃は全社員の名前を覚えていましたが、今ではもう無理ですね」 

 

2024年、ケリング アイウエアの売上高は創業からわずか10年で、過去最高の約16億ユーロに達しました。「私たちは非常に強い志を持っています。力強さと情熱、そして“決して諦めない”という姿勢が根付いています。これはCEOのロベルト・ヴェドヴォットのモットーでもあり、彼は常に私たちを鼓舞してくれる存在です。文字通りゼロから会社を立ち上げたので、最初は本当に大変でしたが、私たちはやり遂げました」

 

ベアトリーチェは、過去数年間にわたり携わってきた様々なプロジェクトを懐かしそうに振り返ります。まず、カルティエ アイウエアのブランドポートフォリオへの追加についてこう話します。「カルティエ アイウエアは非常に魅力的な挑戦でした。コンサルタントとしての経験を活かし、プロジェクトのすべてのフェーズを成功裏に進めることができました。カルティエの担当者と協力し、ブランドが求める高いクオリティを提供できたと思います」 

 

このプロジェクト終了後、ベアトリーチェは戦略的マーケティングの責任者に就任。バレンシアガ、クロエ、モンブランなどのブランドのポートフォリオ移行を監督し、専用チームを立ち上げて、オプティカル(メガネ)のカテゴリーの成長も推進しました。「このプロジェクトは、私たちの戦略における重要な進化を象徴していたので、個人的に最も気に入っているプロジェクトです。サングラスに加えて、メガネフレームでもチームの実力を発揮し、このカテゴリーでも市場シェアを拡大することができました」 

 

彼女の一日は、いつもチームに意識を向けることから始まります。「私の専門はプロジェクトマネジメントです。どんな手順を踏むべきか?どう取り込むか?誰に相談し、誰に報告すべきか?私はチーム内のプロジェクトを分担して、あとは彼らに任せています。彼らはとても自立していて、私はそのことにとても満足しています。そして、彼らが毎日成長し、学び続けられるようサポートしています」 

 

現在、ベアトリーチェはデジタルトランスフォーメーションも担当し、ケリング アイウエアにおけるデジタルプロジェクトの推進を担っています。その一環として、ポートフォリオに新たに加わったマウイジムのECチャネルの事業開発も含まれます。「ご覧の通り、退屈している暇なんてありません。常に何か新しくワクワクすることが待っています。この9年間は本当に濃密でしたし、これからの9年も楽しみです!」 

ベアトリーチェへの6つの質問

 

仕事で一番好きなところは?私のチームです。彼らは私を常に刺激してくれますし、私も彼らに刺激を与えていると思います。 

 

個人的なモットーは?決して諦めない。物事には常に良い面がある。 

 

面白い話は?仕事が遅くなる時は、休憩を取ってサンバの音楽をかけて5分間思いっきり踊ります。それからまた仕事に戻るんです! 

 

現在の心構えは?前向きです。 

 

欲しい才能は?すべての言語を話せたら最高です!

 

最大の達成感は?私の子どもたちです。